島から見る南十字星

We are OKINAWAN-KOBE

2007年06月20日 00:00


水平星近くに南中した南十字星


丸カッコで確認

ヘルパーの星さんから
「やっと撮れました!今季初の南十字星☆
きれいに見えた日もあったようですが、私が見たのも撮影できたのも今年はこれが最初です。真ん中のへこんだところが、知る人ぞ知る真南に向かっているいつもの道路です。道路の右側に傾きかけたのが南十字星です」
と、南十字星の写真が送られてきた。
さすがは星さん(ちなみに本名です)。

まず、上の写真で探してみてほしい。
写真左下に「ケンタウルス座」のα星(リゲル・ケンタウルス)とβ星(ハダル)という明るい星が2つ輝いている。この明るい2つの星の間隔を2倍ほど延ばすと本物の南十字星に行き当たる。
このことから、α星とβ星は「サザンポインターズ」とも呼ばれている。
下側の写真には、南十字星をマルで囲んである。
ちなみに、写真はフォトショップで明るめに補正している。

南十字星が見えるちょうど4時間前には、同じ位置に「ニセ十字星」が見えるはず。こちらの方は本物よりやや立派であることと、波照間で見てちょっと寝そべっているような感じに見えるところが大きな違いだ。


撮影データ
撮影者     照島荘 星さん
日時      2007/06/14 21:02 
絞り/シャッター f3.5 / 30″ / ISO1600

関連記事